秋田県能代市元町の仏壇・仏具の専門店「千栄堂」の「店主の想い」

  • HOME
  • 秋田県能代市元町の仏壇・仏具の専門店「千栄堂」の「店主の想い」

店主から皆様へ


一昔前に比べ、暮らしが格段に便利になった現代社会。

 

 

その反面、生き辛さを感じている方も少なくありません。

 

 

世間では親が子を虐待したり、職場や学校での人間関係のトラブルがあったりと、このようなニュースが後を絶たず、私たちのこれからの生き方が問われているように感じます。

 

 

私は、いままでにご縁のあった多くの方との交流の中で、お仏壇という文化が育んできた「命を大切にする」「家族やご先祖様との絆を大切にする」といった精神性が、私たちから失われつつあることが様々な問題の原因であると考え、

 

 

そしてもう一度、お仏壇という文化を見つめなおしていただくことが、私たちのこれからの生き方にとって必要な事であると確信をいたしました。

 

 

お仏壇に手を合わせることで感じることは、「今ある命の有り難さ」と、多くのご先祖様があって自分は生かされているという「謙虚な気持ち」。

 

 

それらを頭だけでなく心で理解することで、たとえどのような状況でも、自分自身を大切にし、他人に優しく、慢心することなく、素直に、精一杯人生を生きようと思える、より素晴らしい人間へと成長できます。

 

 

そして、大切な家族に対してお仏壇を拝む背中を見せることは、言葉で伝え続けることが難しい、命や人生の大切さを感じてもらうことへと繋がっていきます。

 

 

お仏壇は、人生を豊かにしてくれる大切な文化です。

 

 

それは現代社会においても何一つ変わることはありません。

 

 

この事を多くのご家族へと伝え、繁栄に役立てていただけるよう、そして能代山本地域の活性化へと繋げていけるよう、お仏壇・仏具を扱う者として力一杯取り組んでまいります。

 

お仏壇の千栄堂イメージキャラクター
せんちゃん

お仏壇の千栄堂イメージキャラクターせんちゃん

正式名称は千手千眼観自在菩薩といい、千本の手がありその手の掌には目が付いています。その千の手と眼で、世の中の全ての困っている人を救済しようとする、とても大きな力と慈しみの心を表現した観音様。

 

千栄堂は、そんな千手観音のように、困っている人を沢山助けることのできるお店になれるよう願いを込めて、「千」の一文字をつけさせていただきました。

 

そしてイメージキャラクターのせんちゃんのように、誰からも親しまれるようなお店を目指してまいります。

 

お問い合わせ

仏壇・仏具に関するご質問・ご相談など、
お気軽にお問い合わせください。

TEL/0185-74-6512

お問い合わせ